今年も江南市国際交流協会にご協力いただき、留学生が「着付け」と「日本舞踊」を体験することができました。
ドイツからの留学生ジュリーさんが、感想を書いてくれました。
While my classmates were busy with their exams, the other exchange students and I got to experience Japanese culture firsthand. We had the chance to try on real kimonos and learned how to bow properly, sit gracefully, and dance. It was my first time connecting with Japanese heritage so deeply, and it felt very different from the traditions I’m used to in my home country. The teachers carefully helped us put on the kimonos, explained every detail, and made sure we got it right. The Sakura dance was a bit tricky at first, but we learned it step by step, and with each try, I felt more elegant and had even more fun.
(クラスメートたちが期末考査で忙しい中、私たち留学生は日本文化を直接体験することができました。本物の着物を着せてもらい、きちんとしたお辞儀の仕方や、美しい座り方、そして日本舞踊も学びました。これほど深く日本の伝統と触れ合ったのは初めてで、自分の母国の文化とはまったく違う感覚でした。江南市国際交流協会の先生方は、着物の着付けを丁寧に手伝ってくださり、一つ一つの意味を説明して、きちんと着こなせるようにしてくださいました。「桜の踊り」は最初は少し難しかったですが、一つずつ順を追って練習するうちに、だんだん優雅な気持ちになっていき、どんどん楽しくなりました。)
尾北の4人の留学生、とても良い経験ができたようです。
江南市国際交流協会の皆様、ありがとうございました。

