令和7年度 入学を希望する受験生の皆様へ
お知らせ
-
愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へのお知らせ
「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」(以下のページに掲載させていただきました。御理解・御協力くださいますようお願いいたします。) 教員の働き方改革に向けた取組への御理解と
-
国際教養科NEWS No. 57 「第2外国語 韓国語 新年のあいさつ」
国際教養科では韓国語、フランス語、中国語の中から一つ選択し、第2外国語を学ぶことができます。 1月29日(水)2年生韓国語の授業で生徒たちは韓国の伝統的衣装である韓服(チマチョゴリ・パジチョゴ
-
国際教養科NEWS No. 56 「高大連携講座」 名古屋外国語大学
1月28日(火)に国際教養科2年生は、高大連携事業、名古屋外国語大学訪問研修を行いました。 まずはじめに大学の特徴について説明を受けました。語学を中心に異なる分野を学ぶ様々な学部についての紹介
-
保健だより 2月号
保健だより 2月号
-
令和7年度 推薦・特色選抜受検者のみなさんへ
令和7年度推薦選抜受検者のみなさんへ 令和7年度推薦選抜受検者のみなさんへ 令和7年度特色選抜受検者のみなさんへ 令和7年度特色選抜受検者のみなさんへ
-
令和7年度入学者選抜合格者登校日について
合格者登校日 令和7年3月21日(金) 9:20~12:00に予定しております。※ 当日の来校は8:30以降でお願いします。 内容は、オリエンテーション及び物品購入です。 入学
-
保健だより 1月号
保健だより 1月号
-
国際教養科NEWS No. 55 ハワイ・カラニ高校より3名の先生方が来校 本校と新たな交流が始まります!
11月26日(火)ハワイ・カラニ高校より校長先生を含む3名の先生方が尾北高校を来校されました。2025年よりカラニ高校と尾北高校は短期留学・ホームステイ生徒交換プログラムを開始します。2025年2月
-
国際教養科NEWS No. 54 全国高等学校英語スピーチコンテスト 東海北陸ブロック大会(第1部:2位入賞)
愛知県高等学校英語スピーチコンテスト 2024年11月2日(土)国際教養科2年生の高田陸斗くんと𠮷川実那さんが第31回愛知県高等学校英語スピーチコンテストの県大会へ出場しました。 結果
-
保健だより 12月号
保健だより 12月号