
国際教養科4月最初のイベントは、3学年合同のオリエンテーションです。2,3年生の先輩は昨年度の3月から準備を始め、国際教養科の行事紹介のプレゼンテーションや、学年の壁を越えて楽しめるゲームを考えます。今年は尾北を象徴するリリオ樹に因んだ”Lirio Tree” (Liriodendron)という新ゲームが導入されました。簡単に言えばSomeone who…….の椅子取りゲームなのですが…。

授業でも時々使う ”HOTSEAT” というゲームではseatに座った1年生に対して、先輩たちが懸命に英語でヒントを出していました。また昨年県大会に進出した3年生のスピーチ、県大会2位の2年生のスピーチは、1年生の良いお手本になってくれました。2年生のバンコク訪問の様子、3年生のカナダ留学のレポートを見て、1年生はこれからの高校生活がグッと楽しみになったのではないでしょうか。新しい仲間となった1年生の皆さん! 一緒に尾北の国際教養科を盛り上げていきましょうね!!
