国際教養科NEWs    No.73 第32回愛知県高等学校英語スピーチコンテスト 県大会

11月1日(土)、名古屋国際センター別棟ホールにて、スピーチコンテストの県大会が行われました。各地区予選で優勝、準優勝は果たした13名の生徒が集まり、尾北からも国際教養科2年生の西部 侑来さん、1年生のシェンソイ エブラルさんが出場しました。

 この日、国際教養科の2年生(太田紗矢さん レグナウ桜江さん)と1年生(大貫美貴さん サントスエリッサさん)が、県大会での司会と時計係を担当しました。尾北の生徒がこの仕事をさせていただくのも、今年で3年目となります。

 県大会では2部枠の生徒(英語圏での教育経験を持つ生徒等)には、スピーチの後に質疑応答があり、スピーチの背景等を伝える機会もありました。

 結果:国際教養科1年生のシェンソイ エブラルさんが見事 準優勝!

11月23日(日)岐阜県図書館で行われる「東海北陸ブロック大会」への出場が決まりました。

            厳しい(??)練習はまだまだ続きます。

■English Version